愛知県春日井市にて 外壁塗装 <洗浄〜雨戸錆止め塗布>

先日より、春日井市にて外壁塗装を行っております。
今回は洗浄〜雨戸の錆止め塗布までの様子をお届けいたします。
<洗浄>
塗装面を洗浄機で洗い、汚れやホコリを取り除きます。
<ケレン作業>
金属部分の塗装面をヤスリなどで削り、サビを除きます。
<庇・雨戸錆止め塗布>
<トタン壁錆止め塗布>
錆止め塗料には防錆効果のある顔料が使われており、金属の腐食を防ぐことができます。
錆止め塗料を塗る際のポイントは、錆が出てしまった後ではなく錆になる前に塗っておくこと。
もちろん錆が出来てしまった後でも、下地処理(ケレン)をしっかりと行えば塗ることは出来ますが、
最初から塗っておくことで後から塗る手間を省けますよね。
引き続き、作業の様子をお届けいたします。
-
前の記事
愛知県春日井市にて 外壁塗装 2021.04.07
-
次の記事
愛知県春日井市にて 外壁塗装 <軒天〜庇> 2021.04.09