春日井市近郊で外壁塗装・屋根塗装業者をお探しなら一戸建て住宅専門の塗装店、ハウストゥカラーにお任せください!
職人直営店・完全自社施工のため価格もリーズナブルに、それでいて大手メーカーよりワンランク上の塗装工事をご提供できます。
『笑顔をつくる会社でありたい』という信念のもと、地元愛知の地域の皆様へ塗装でたくさんの幸せをお届けしたい。
ハウストゥカラーは、そんな熱い想いを持った塗装の職人集団です。

  1.  ≫ 塗装の基礎知識
  2.  ≫ 外壁の「吹き付けタイル仕上げ」とは?特徴やメリット・デメリットを解説

塗装の基礎知識

外壁の「吹き付けタイル仕上げ」とは?特徴やメリット・デメリットを解説

外壁の「吹き付けタイル仕上げ」とは?特徴やメリット・デメリットを解説

家屋の外壁塗装には種類がいくつかあり、その中の一つに「吹き付けタイル仕上げ」という方法があります。
この記事では、この吹き付けタイル仕上げの特徴や、メリット・デメリット、費用の相場などについて解説します。
外壁塗装について検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

外壁の吹き付けタイル仕上げとは?

吹き付けタイル

外壁の吹き付けタイル仕上げとは、複層仕上げ塗材という塗料を、外壁の表面に吹き付ける方法です。
外壁表面にローラーやコテを使ったり、コンプレッサーで吹き付けることで仕上げます。
吹き付けタイル仕上げには、タイルという言葉が入っていますが、外壁にタイルをつける訳ではありません。
吹き付けタイル仕上げをした外壁は、硬質で艶のある見た目が特徴です。

吹き付けタイル仕上げが適しているケース

吹き付けタイル仕上げは、外観に高級感を出したい場合に適している方法です。
吹き付けタイル仕上げにすると、見た目に重厚感があり艶が目立つ仕上がりになります。
また、吹き付け工法は、施工が早いため必要な人員が少なくて済むなど、コストがかからない特徴があるため、低コストで外壁塗装を行いたい場合にも適しています。

吹き付けタイル仕上げが利用できる外壁について

吹き付けタイル仕上げは、一般的にはモルタル外壁に施工する方法です。
ただ、最近ではモルタル外壁以外にも、サイディングボードに施工したり、無塗装サイディングを吹き付けタイル仕上げにするケースもあります。
モルタル外壁とサイディングボードでは、下地が異なるだけで、吹き付けタイル仕上げの施工方法としては、どちらも同じです。
モルタル外壁には目地がないため、メンテナンスが容易で費用が安くなる特徴があり、サイディングボードの場合、金属製なので強度があり、耐久性があるのが特徴です。

吹き付けタイル仕上げのメリット

メリット

ここでは、吹き付けタイル仕上げのメリットについて解説します。

デザインのバリエーションが豊富

吹き付けタイル仕上げは、デザインのバリエーションが豊富なのが特徴です。
吹き付けに使うスプレーの先端を調整することで模様の粒の大きさを変更できるため、同じ塗料であっても、印象が異なるバリエーションを持たせることができます。
また、上塗りの塗料で色合いや艶などを選ぶこともできるため、様々な雰囲気を演出することができます。
デザインにバリエーションを持たせたい場合や、多くの種類からデザインを選びたい場合に最適です。

ひび割れ、汚れに強い

吹き付けタイル仕上げは、ひび割れが発生しにくいのが特徴です。
これは、塗膜が硬く、3層でできているためです。
また、汚れに強いという特徴もあります。
吹き付けタイル仕上げは、表面が滑らかで艶があるため、汚れがつきにくく落としやすくなっています。

手作業の仕上げよりも安価

吹き付けタイル仕上げのような吹き付けタイプの場合、ローラーやコテで行う手作業の仕上げよりも安価で施工することができます。
吹き付けには、スプレーガンを使うため、広範囲の塗装を短時間で施工できるためです。
吹き付け仕上げの費用は、1平方メートルあたり1,800~4,000円なのに対し、ローラー仕上げの場合は、2,000~4,500円が相場となっています。

吹き付けタイル仕上げのデメリット

デメリット

ここでは、吹き付けタイル仕上げのデメリットについて解説します。

機械の騒音が出る

吹き付けタイル仕上げのデメリットは、施工時に機械の騒音が出るという点です。
吹き付けタイル仕上げは、スプレーガンという機械を使って塗料を吹き付けますが、この際にコンプレッサーを使います。
このコンプレッサーの動作音は大きいため、住宅密集地などで工事する場合は、騒音被害を起こす可能性があります。
作業自体は時間がかからず、1日程度あれば完了しますが、工事の際には近隣に一声かけておくといいでしょう。

塗料が飛散する

吹き付けタイル仕上げは、塗料を吹き付ける工法のため、塗料が周囲に飛散するというデメリットがあります。
そのため、周囲を汚さないために養生を丁寧に行うことが重要です。
また、塗料が飛散することで、無駄になる塗料が発生します。
同じ面積を塗る場合でも、ローラー仕上げよりも多くの塗料が必要になります。

職人に技術が必要

吹き付けタイル仕上げを施工するためには、職人に技術が必要になります。
施工するためには、スプレーガンで塗料を均一に吹き付ける必要がありますが、この作業は難しく技術が必要です。
経験が足りないなど技術不足の状態で施工すると、吹き付けた塗料にムラができてしまいます。
外壁の見た目に影響するため、技術がある職人に施工してもらう必要があります。

吹き付けタイル仕上げの耐用年数と費用相場

吹き付けタイル仕上げの耐用年数と費用の相場は、仕上げに使う塗料によって異なります。
吹き付けタイル仕上げに使われる塗料として

  • ウレタン塗料
  • シリコン塗料
  • フッ素塗料

があります。
ここでは、それぞれの塗料別に耐用年数と費用の相場を紹介します。

ウレタン塗料

ウレタン塗料は、ウレタン系樹脂を主成分とした塗料で、密着力が高く幅広い下地に使用できるという特徴があります。
塗料に弾力性があり剥がれにくいため、木材と相性が良い塗料です。
吹き付けタイル仕上げにウレタン塗料を使った場合の耐用年数は、6〜10年が目安です。
また、費用の相場は、1平方メートルあたり1,800〜2,300円となっています。
30坪の家屋で外壁塗装を行った場合、総費用は70〜85万円程度になります。

シリコン塗料

シリコン塗料は、シリコン系樹脂を主成分とした塗料で、外壁塗装でよく使われています。
シリコン塗料は、耐熱性、耐水性、耐候性が高いという特徴があり、屋根の塗装にも使われる塗料です。
シリコン塗料の耐用年数は、8〜15年と比較的長めですが、ウレタン塗料よりも価格は高くなっています。
シリコン塗料の費用の相場は、1平方メートルあたり2,500〜3,300円が目安です。
30坪の家屋で外壁塗装を行った場合、総費用は85〜110万円程度になります。

フッ素塗料

フッ素塗料は、フッ素樹脂を主成分とした塗料です。
耐久性が高く、カビや苔などが生えにくいという特徴があり、日当たりが悪い場所などの湿気が多い場所の塗装に適しています。
フッ素塗料の耐用年数も他の塗料より長く、15〜20年となっています。
ただし、費用の相場は高く、1平方メートルあたり4,000〜4,500円が目安です。
30坪の家屋で外壁塗装を行った場合、総費用は90〜120万円となります。

吹き付けタイル仕上げの劣化症状

吹き付けタイル仕上げは、使う塗料により耐用年数が異なります。
ただ、耐用年数に満たない場合でも、再塗装が必要になるケースがあります。
以下で紹介する劣化症状が出た場合は、再塗装が必要になるため、定期的にチェックしてみてください。

変色・色あせ・艶がなくなる

外壁が変色したり、色あせたり、艶がなくなってきた場合は、再塗装の必要があるかもしれません。
外壁は風雨や紫外線を常に受けているため、変色などが起きやすい場所です。
また、吹き付けタイル仕上げの特徴である艶も劣化するとなくなってきます。
この劣化症状は、外壁の見た目が変化するため見つけやすいため、気になった場合は業者に再塗装を依頼しましょう。

チョーキング

チョーキング

外壁を手で直接触れると白い粉のようなものが付く場合は、チョーキングが発生しています。
これは、風雨や紫外線の影響で塗膜が劣化したため起こる現象で、塗膜の防水性が低下しています。
このチョーキングが発生していると、再塗装の検討が必要です。

クラック(ひび割れ)

ひび割れ

外壁の劣化が進むとクラック(ひび割れ)が発生することがあります。
吹き付けタイル仕上げの下地は、モルタル外壁が一般的ですが、モルタルはセメントと水でできています。
水分は外壁塗装後でも蒸発するため、その影響でモルタルは収縮し、ひび割れの原因になることがあります。
ひび割れは、雨漏りの原因になるため、見つけた場合は早急に業者に調査してもらいましょう。

汚れが落ちにくくなる

外壁の汚れが落ちにくくなることも劣化症状の一つです。
外壁には、排気ガスや砂ぼこりなどの外気中の汚れが付着し、それが汚れになります。
ただ、通常であればこの汚れは水や洗剤などで簡単に落とすことができます。
この汚れが以前のように落ちなくなってきている場合は注意が必要です。
特に、落ちにくくなった汚れを落とそうと、表面を強くこすりつけてしまうと、塗膜を傷つける場合があるため、注意しましょう。
汚れが落ちにくいのは劣化症状なので、再塗装を検討するほうがいいかもしれません。

塗膜の浮き・剥がれ

塗膜が劣化すると、浮きや剥がれが発生することがあります。
この浮きや剥がれも外壁の見た目で分かるため、気づいた場合は、業者に点検を依頼して、補修してもらうようにしましょう。
また、定期的に外壁の汚れを落とすようにすると、塗膜を長持ちさせることができます。

カビ・苔

吹き付けタイル仕上げの外壁は、表面に細かい凹凸があります。
その凹凸の部分には、汚れや水分が溜まりやすく、そのまま放置しているとカビや苔が生えてしまいます。
カビや苔が生えていると塗膜が劣化しやすいため、洗い流すなどをして除去するようにしましょう。

吹き付けタイル仕上げのメンテナンス方法

吹き付けタイル仕上げの外壁を長持ちさせるためには、普段からのメンテナンスが重要です。
ここでは、そのメンテナンス方法について紹介します。

水で洗う

吹き付けタイル仕上げの外壁は、汚れが落ちやすい特徴があるため、水で洗うことで汚れを落とすことができます。
外壁の低い場所ならバケツで、高い場所ならホースを使って水をかけましょう。水洗いしたあとは、よく乾燥させるようにします。
軽度の汚れなら水洗いのみで落ちますが、油性の汚れやカビ・苔は水洗いでは落ちない場合があります。

スポンジやブラシを使い、洗剤で洗う

水洗いだけで汚れが落ちない場合は、スポンジやブラシを使い、洗剤で洗いましょう。
吹き付けタイル仕上げの外壁は、表面に凹凸がありますが、艶があるため拭きやすくなっています。
外壁を洗う際は、塗膜を傷つけないように、優しくこするようにしましょう。また、洗剤は中性洗剤か外壁用の洗剤を使うようにしましょう。
研磨剤が入った洗剤は、塗膜を傷つけるので使わないようにしてください。
洗剤は、残っていると外壁を傷めるため、しっかり洗い落とす必要があります。

カビや苔は専用薬剤を塗布

外壁にカビや苔が生えている場合、専用薬剤を塗布します。
苔だけであれば、水洗いや洗剤で落とすことができる場合がありますが、カビは落とせません。
特に、カビは菌糸が壁の奥深くまで根を張ってしまうと、簡単に除去できなくなります。
その場合は、専用薬剤を塗布して、きれいにしてください。

再塗装

カビや苔が洗っても落ちない場合や、チョーキング、塗膜の浮きや剥がれなどの劣化症状が出た場合、再塗装する必要があります。
その場合、まずは業者に点検を依頼し、再塗装を依頼してもらいます。
吹き付けタイル仕上げは施工に技術が必要になるため、施工経験が豊富な職人に依頼するようにしましょう。
また、再塗装に使う塗料に、カビや苔が生えにくいもの、汚れがつきにくいものを選ぶと、今後のメンテナンスが楽になります。

コーキングで補修

クラック(ひび割れ)が発生した場合は、幅が0.3mm程度の小さいものであれば、コーキング材で補修ができます。
コーキングの補修は、業者に依頼するようにしましょう。
DIYでも可能ですが、失敗すると塗膜の寿命が短くなったり、 さらに劣化することもあるため、おすすめできません。

吹き付けタイル仕上げの事例

吹き付けタイルは、新築もしくは、もともと外壁が吹き付けタイル仕上げであり、現状回復するときに行います。
こちらの事例では、もともと吹付タイル仕上げの外壁を車にぶつけられてそこを現状回復しました。

まず下地にシーラーを塗ります。

吹付タイル下塗り

そしてタイルガンを使用して吹き付けて模様を作ります。これを1~2回行い、模様を作っていきます。

吹き付けで模様を作る 吹き付けタイル

そして仕上げ材を二度塗りして仕上げます。

吹付タイル中塗り・上塗り

こちらが仕上がりの様子です。

仕上がり仕上がり

最近また同じ箇所で依頼をいただきました。よくぶつけられるところは二度三度とぶつけられてしまうそうで、大変ですよね。。。

まとめ

ここまで、外壁の吹き付けタイル仕上げの特徴やメリット・デメリット、費用の相場やメンテナンス方法について紹介しました。
吹き付けタイル仕上げは、塗料をスプレーガンを使って吹き付ける方法です。
メリットには、デザインが豊富、ひび割れしにくい、費用が安価という点があり、デメリットには、施工時に騒音が出る、塗料が飛散する、施工に技術が必要、という点があります。
吹き付けタイル仕上げの外壁は、汚れが落ちやすいため、メンテナンスは水洗いや洗剤を使ってスポンジなどで落とすことができます。
もし汚れが落ちなくなったり、他の劣化症状が出た場合は、業者に依頼して再塗装をしてもらうようにしましょう。

春日井市近郊で屋根工事や外壁塗装・屋根塗装業者をお探しならハウストゥカラーにお任せください!
職人直営店・完全自社施工のため価格もリーズナブルに、ワンランク上の工事をお約束いたします。

関連記事

施工対応エリア

愛知県春日井市を中心に地域密着対応!

春日井市を中心に尾張旭市・名古屋市・小牧市・瀬戸市・犬山市・豊山町など近隣地域に地域密着で対応いたします。

※上記に記載されていない市町村の方でもお問い合わせください

ハウストゥカラーの外壁塗装は春日井市を中心に愛知県全域対応可能

お問い合わせ

相見積もり大歓迎!
現地調査・お見積もりは無料!!

春日井市で外壁塗装など塗装工事に関することでしたら、まずは塗装専門店のハウストゥカラーまでどうぞお気軽にお問い合わせください。
ご相談・現地調査、お見積りは無料です。
「お客様に喜んで頂ける事」を第一に、ご依頼頂いた塗装工事の一つ一つに真心を尽くします。

  • 春日井市での外壁塗装のLINEでの問い合わせ・カラーシミュレーション依頼はこちら
  • 春日井市での外壁塗装の電話問い合わせ・ご相談は0800-222-2987
  • 春日井市での外壁塗装のメール問い合わせは24時間受付中