塗装の基礎知識
外壁塗装のタイミングは?外壁塗装が必要な劣化症状もご紹介
どんな家屋であっても、外壁は時間が経つと劣化してしまいます。
そのため、定期的に外壁塗装のメンテナンスが必要です。
外壁塗装には、適切なタイミングで行うことで、家屋を長持ちさせることができます。
この記事では、外壁塗装を行う場合の最適なタイミングと、判断に必要な劣化症状について解説します。
外壁塗装のタイミングについて
家屋を長持ちさせるために、定期的な外壁塗装が必要です。
ただ、普段生活していて、外壁塗装について考えることはあまりないのも事実です。
特に外壁に目立った汚れなどがないと、必要性を感じにくくなります。
ここでは、外壁塗装のタイミングについて解説します。
外壁塗装は築10年が目安
外壁塗装のタイミングは、家屋や塗料、環境により異なります。
そのため、この期間で外壁塗装をするというものは決まっていません。
ただ、一つの目安として、築10年経ったタイミングで、外壁塗装の検討をしてみましょう。
築10年で塗装をする理由
なぜ築10年が目安かというと、日本の家屋でよく使われている外壁の素材にあります。
現在、日本の家屋の約80%は、窯業系サイディングボードが使用されています。
窯業系サイディングボードは、主成分がセメントであるため、防水機能はありません。
そのため、表面に塗装を行うことで、防水性を持たせていますが、この防水性はたいてい5年〜7年でなくなってしまいます。
また、他の外壁材の場合でも、同じぐらいの期間で防水性が切れてしまうため、一つの目安として、築10年で1回目の外壁塗装と一般的に言われています。
必ず10年で外壁塗装が必要なわけではありませんが、このタイミングに業者に診断を依頼してみましょう。
外壁の防水性が低下すると構造の劣化につながる
もし外壁の防水性がなくなってしまうと、外壁材に直接紫外線や雨水が当たり、家屋内部が劣化したり、雨漏りの原因になる場合があります。
そのまま放置していると、最悪のケースでは家屋の建て替えが必要になることもあるため、定期的な外壁塗装が必要になります。
外壁塗装を行うべき劣化症状
定期的な外壁塗装は必要ですが、外壁がどのような状態になれば塗装が必要なのか分からないかもしれません。
ここでは、外壁塗装を行うべき劣化症状について解説します。
色あせ
外壁の色が、新築時よりも色あせしている場合は、外壁塗装を検討したほうがいいでしょう。
外壁が色あせしている場合、塗膜の劣化が始まっている可能性が高くなっています。
色あせは、塗膜の劣化の初期症状であるため、すぐに外壁塗装が必要ではありませんが、一つの目安と考えておいてください。
チョーキング
外壁を指で触れた際に、手に白い粉が付く場合、チョーキングが発生します。
これは、紫外線や直射日光、風雨などの原因で、塗装の表面が劣化しているため起こります。
このチョーキングは、色あせよりもさらに劣化が進んでいることになるため、早めの外壁塗装が必要です。
チョーキングを放置していると、外壁のひび割れやカビの発生など、さらに劣化が進んでしまいます。
塗膜の膨れ・剥離
塗膜の一部が膨れ上がっていたり、剥がれている場合、塗膜の劣化がかなり進行しています。
そのため、すぐに外壁塗装をする必要があります。
もしこの状態を放置していると、外壁にひび割れを起こし、雨水が浸入してしまい、雨漏りの原因になるため注意しましょう。
クラック(ひび割れ)
外壁にできたひび割れは、クラックと呼ばれています。
クラックの幅が0.3mm以下のものはヘアークラック、0.3mm以上のものは構造クラックと呼ばれ、構造クラックがある場合には、すぐにメンテナンスが必要です。
クラックを放置していると、そこから雨水が浸入し、カビや雨漏りなどの原因になり、建物の強度が低下する危険性もあります。
シーリング(コーキング)材の塗膜剥がれ・割れ
サイディングボードの継ぎ目や窓のサッシ周りには、シーリング材を使用して繋いでいます。
このシーリングの部分が劣化すると、塗膜の剥がれや割れが発生します。
もしシーリング材が劣化していると、そこから雨水が浸入してしまうため、増し打ちや打ち替えなどの補修が必要です。
このシーリング材の劣化も、外壁の劣化の判断材料になります。
この場合でも、業者に外壁の診断を依頼しましょう。
外壁塗装に最適な季節
外壁塗装には、施工するのに最適な季節があります。
ここでは、外壁塗装と季節について解説します。
季節ごとの傾向
外壁塗装を行う場合、季節は春か秋がおすすめです。
理由としては、雨が少ないこと、塗料が乾燥しやすいこと、があります。
実際、春と秋は塗装業者は繁忙期となっています。
特に、秋から年末にかけては、夏の暑さや台風で劣化した外壁をメンテナンスすることが多い時期です。
一方、外壁塗装の閑散期は冬です。
理由としては、積雪や霜が原因で、外壁塗装ができないことが多いためです。
他にも、雨が多く台風が発生しやすい梅雨から夏にかけての時期も外壁塗装の依頼が少なくなります。
ただし、閑散期だからといって、外壁塗装ができないわけではありません。
一定の気温と湿度があり、雨や雪が降っていなければ外壁塗装は可能です。
繁忙期は人件費が高く、閑散期は安くなるため、費用を抑えたい場合、閑散期の外壁塗装を検討してみてもいいでしょう。
外壁塗り替えのベストシーズンは?
外壁塗装は、一定の条件さえ満たしていれば、一年中行うことは可能です。
ただ、外壁塗装のベストシーズンは存在し、その条件としては、気温が15度〜30度、湿度が75%以下となっています。
これは、塗料の硬化・乾燥に最適な条件です。
各季節の気温や湿度は地域によって異なるため、お住まいの地域が外壁塗装に適した条件を満たすのはいつ頃なのかを確認してみてください。
外壁塗装ができない条件
外壁塗装に適していない条件についても解説します。
近年では、塗料の性能が向上したため、外壁塗装は一年中可能になっています。
ただし、以下の条件の場合は、外壁塗装に適していません。
- 気温が5度以下
- 湿度が85%以上
- 雨や雪が降っている
- 塗装面の温度が高すぎる
- 結露している
一般的に夏や冬は外壁塗装ができない日が多いのが現状です。
そのため、外壁塗装は春や秋が適していると言えます。
外壁塗装の塗り替え時期を長くする方法
外壁塗装の塗り替え時期を長くするには、以下の方法があります。
- 定期的にメンテナンスを行う
- 家屋に適した塗料を選ぶ
- 優良業者に塗装を依頼する
外壁塗装の塗り替え時期が短い場合、長期的に見ると施工費用が多くかかってしまいます。
費用を抑えるためにも、以下で解説する方法を参考にしてみてください。
定期的にメンテナンスを行う
外壁を定期的にメンテナンスすることで、塗膜の劣化を抑え、塗り替え時期を長くすることができます。
メンテナンスとしては、外壁の掃除を定期的に行ったり、部分補修をするなどがあります。
外壁塗装を短い期間で繰り返すと工事費用がかかるため、日頃から点検やメンテナンスをすることで、外壁の耐久性を維持するようにしましょう。
家屋に適した塗料を選ぶ
家屋で使用している外壁材や、その家屋がある環境によって、最適な塗料は異なります。
そのため、環境に適した塗料を選ぶことで、塗り替え時期を長くすることが可能です。
各塗料には、メーカーが設定している推奨する下地があります。
もし適していない下地に塗装すると、塗料が持つ性能を発揮できなかったり、耐久性が下がる場合があります。
また、外壁が汚れやすい環境であれば、防汚性が高い塗料を選ぶことで、塗り替え時期を長くできます。
他にも、紫外線によって色あせが発生しやすい場合は、ラジカル制御タイプの塗料がおすすめです。
このように、環境に適した塗料を使うことで、劣化を抑えることができ、結果として外壁塗装の期間を長くすることが可能です。
優良な業者に塗装してもらう
外壁塗装の塗り替え時期を長くするには、優良業者に依頼するのも一つの方法です。
優良業者は、外壁に適した塗装を行うため、塗料wの耐用年数を長くすることができます。
また、優良業者は塗装を3回塗りで施工するため、耐久性も長くなる傾向があります。
優良業者を選ぶ際のポイントとしては、
- 施工実績が豊富
- 工事の説明が丁寧
- 見積書が丁寧に記載されている
- 価格が相場に近い
というものがあります。
悪徳業者に依頼してしまうと、手抜き工事をされたり、高額な費用を請求されることがあります。
また、塗装に不具合が発生し、対応をしてくれないなど、さらに費用がかかることもあるため注意しましょう。
外壁塗装の塗り替えを放置すると起こる問題
外壁塗装には最適なタイミングがありますが、その時期を逃して放置していると、様々な問題が発生します。
ここでは、外壁塗装を放置した場合の問題について紹介します。
外観が悪くなる
外壁塗装を放置していると、外壁が汚れたり劣化してしまうため、外観が悪くなります。
外観が汚れていても特に気にしない方がいるかもしれませんが、外壁の見た目が悪いと、悪徳業者に狙われる可能性が高くなります。
トラブルを避けるためにも、外壁の汚れなどは定期的に掃除するようにしましょう。
外壁が劣化する
外壁の素材には防水性がないことが多く、塗装することで防水性を確保しています。
そのため、塗装を行わず放置していると、塗膜が剥がれ、外壁が傷んでしまいます。
この状態を放置していると、外壁にひび割れが発生してしまい、家屋の内部に雨水が浸入し、雨漏りの原因になるかもしれません。
さらに、家屋の内部が劣化することで、家屋全体に悪影響を及ぼすこともあります。
家屋の寿命を長くするためにも、外壁塗装は適切なタイミングで行いましょう。
雨漏りが発生する
外壁塗装をせずに放置した場合、塗膜の防水性がなくなってしまい、家屋の内部に雨水が浸入してしまいます。
その結果として、雨漏りが発生する危険性が高くなります。
雨漏りの修理は、外壁塗装の工事よりも高額になるケースが多くなっています。
一般的な外壁塗装の費用の相場は、30坪の家屋で60万円〜100万円ほどです。
一方で、雨漏り修理の場合は、170万円〜250万円が必要になります。
このように、雨漏りが発生すると、かなり高額な費用がかかるため、外壁塗装は適切なタイミングで行いましょう。
まとめ
ここまで、外壁塗装のタイミングと劣化症状、塗装を長持ちさせる方法と、外壁塗装をしない場合の問題点について解説しました。
外壁塗装は定期的なタイミングで行う必要があり、期間が経つと様々な劣化症状が発生します。
外壁は定期的なメンテナンスを行うことで、塗装を長持ちさせることが可能で、外壁塗装の期間を伸ばすことも可能です。
もし外壁塗装をせずに放置していると、外壁の防水性がなくなり、雨漏りが発生することもあるため、適切なタイミングで外壁塗装を行うようにしましょう。
春日井市近郊で屋根工事や外壁塗装・屋根塗装業者をお探しならハウストゥカラーにお任せください!
職人直営店・完全自社施工のため価格もリーズナブルに、ワンランク上の工事をお約束いたします。
こちらの記事で当社のサービス内容について紹介していますのでぜひご覧ください。