
春日井市近郊で外壁塗装・屋根塗装業者をお探しなら一戸建て住宅専門の塗装店、ハウストゥカラーにお任せください!
職人直営店・完全自社施工のため価格もリーズナブルに、それでいて大手メーカーよりワンランク上の塗装工事をご提供できます。
『笑顔をつくる会社でありたい』という信念のもと、地元愛知の地域の皆様へ塗装でたくさんの幸せをお届けしたい。
ハウストゥカラーは、そんな熱い想いを持った塗装の職人集団です。
施工実績
名古屋市守山区にて戸建ての外壁塗装・擁壁塗装
2018/01/23
After


お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ
こちらのお客様より、外壁の汚れが気になる、しばらくメンテナンスしていないので塗り替えを検討しているというお問合せをいただきました。
現地調査を行ったところ、確かに汚れが目立つ状態で、チョーキングなど塗膜の劣化が見られましたため、外壁塗装の塗り替えをご提案いたしました。
お客様は現在白色の壁を明るい雰囲気にしたいとのことで、色見本をみて相談させていただき、カラーシミュレーションを行った結果暖かみのあるオレンジ色に決定しました。
こんにちは!株式会社ハウストゥーカラー、広報担当です。
先日名古屋市守山区にて行った一戸建ての外壁塗装工事の様子をお伝えします。
外壁塗装施工の様子
高圧洗浄
まずは外壁の高圧洗浄から行っていきます。
高圧洗浄のにかかる時間についてですが、大体半日くらいのお時間が掛かります。
屋根も併せての塗装の依頼なら約一日くらいのイメージです。
外壁塗装!と一概にいえど、その中には様々な工程を踏みます。
下記、おおよその外壁塗装工事のスケジュールです。
期間は長さはお家によって様々ですが、一か月前後くらいのイメージになるかと思います。
足場組立→高圧洗浄→養生→ひび割れ補修→下塗り→中塗り→上塗り→付帯塗装→養生めくり、掃除→足場ばらし
おおよそ流れですが、上記のようなイメージです。
養生
高圧洗浄の次は養生を行います。
塗装しないところに塗料が飛び散ったり付着しないように、ビニールで覆っていきます。
お客様の大切な家を塗装させていただくため、隙間ができないように丁寧に一か所ずつ確実に行います。
塗装するところとしないところの境目を決定づけるため、養生をはがした時の仕上がりも左右する非常に重要な過程です。
軒天の塗装
まずは軒天の塗装を行います。
ちなみに「軒天(軒裏とも呼びます)」とは、
ここの部分を指します。
屋根の真下部分にある壁のことです。
軒天も屋根や外壁と同じように天候によって劣化が生じますので定期的な塗装工事は必須です。
軒天部分の塗料は、「防藻」・「防カビ」・「防水機能」がそなわった、「通気性のある」塗料を塗ります。
軒天が経年劣化によって、雨のしみのようなものができていることがあります。ただの汚れなら問題ないのですが、屋根に雨水が入り込んで、下地材まで傷んでしまっている場合があります。
軒天に雨のしみ、軒天が湿っている、ということは屋根に雨が侵入している可能性があります。そうなると雨水により軒天の腐食を招いて、家の寿命を縮めてしまうことになります。
軒天の塗装や補修工事だけのために、足場をかけるのはもったいないので、通常は外壁塗装・屋根塗装と合わせて行います。
色は橙色で、白からグッと雰囲気が変わります。今回施主様のご希望で温かみのある色合いでとのことでしたので、何回かカラーシミュレーションを行い、今のお色に決定しました。
橙色は温かみの効果があり、人を落ち着かせる効果があるそうです^^
外壁の下塗り
こちらは外壁の下塗りです。
下塗りは、中塗り・上塗りとは異なる塗料を使い、仕上げとなる塗料がしっかり下地にくっつくための接着剤の役割をします。
外壁塗装(上塗り)
下塗りが乾いたら中塗り、そして上塗りで仕上げていきます。オレンジ色が鮮やかですね!
破風板など付帯部の塗装
外壁の次に、破風板など付帯部の塗装に入っていきます。
破風板について詳しくは下記をご覧ください。
擁壁の塗装
最後に「擁壁」の塗装も行いました。
「擁壁」とは、このようなコンクリート状の壁です。
こちらの擁壁はコンクリート製のため結構雨水を吸い取ります。
少し複雑な話ですが、擁壁に塗装をすると、塗膜が吸い込まれた雨水の蒸発を抑えるためヒビが生じる原因となります。
ハウストゥカラーはこの塗膜により水分を閉じ込めてしまう現象を防ぐため、「通気性の良い塗料」を使用しています。
そうすることで、塗装によって見た目が良くなり、また通気性の良い塗料の使用によりヒビなどの発生を防ぐことが可能になるのです。
施工担当者より
この度は数ある塗装業者から弊社にご依頼をいただきまして、誠にありがとうございました。
色にお悩みでしたが、イメージしていた雰囲気になったと結果にもご満足いただき大変うれしく存じます。
今後も外壁や軒天など各所のメンテナンスについてや、お家のことでお悩みやご相談がありましたらなんでもお気軽にお問合せくださいませ。
お伝えしたいこと
大切な我が家を1年に1回はセルフチェックをするようにして、普段じっくり見ない箇所にも異変があったら、早めに対処することで雨漏りなどの大きな被害を防ぐことができます。
ハウストゥーカラーでは塗装の「色」についてもご相談を承っています。
「何色にしようか?」と悩まれている方は是非ご相談ください。
生活スタイルやご希望によってこちらからも丁寧なご提案をさせて頂きます。
ハウストゥカラーでは皆様のお家の部分によって塗料を使い分け、より良い住まいを提供いたします。
愛知県春日井市や名古屋市での外壁塗装や屋根塗装はハウストゥカラーにお任せください!
現場住所 | 名古屋市守山区 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装、付帯部塗装、擁壁塗装 |
施工箇所詳細 | 外壁、付帯部(軒天、破風など)、擁壁 |
施工期間 | 約1ヵ月 |
外壁使用塗料・塗料色(下塗り) | |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(下塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(上塗り) | |
工事金額 |
同じカテゴリの記事
最新施工実績
-
2023/03/31
春日井市にて外壁塗装〈打ちっぱなしコンクリート・タイル外壁〉
-
2023/03/30
春日井市にて屋根・外壁塗装
-
2023/03/03
春日井市にて外壁塗装
-
2023/03/01
春日井市にてマンションの室内塗装
-
2023/02/27
春日井市にて外壁屋根塗装・塩ビ鋼板の塗装
-
2023/02/22
春日井市にて店舗内装塗装
-
2022/12/27
春日井市にてバルコニー防水塗装
-
2022/11/21
春日井市にて倉庫の外壁屋根塗装
-
2022/10/18
春日井市高蔵寺にて外壁塗装
-
2022/09/20
春日井市にて外壁塗装
施工対応エリア
愛知県春日井市を中心に地域密着対応!
春日井市 愛知町 | 明知町 | 旭町 | 朝宮町 | 浅山町 | 味美上ノ町 | 味美町 | 味美西本町 | 味美白山町 | 穴橋町 | 石尾台 | 稲口町 | 杁ケ島町 | 岩成台 | 岩野町 | 上野町 | 牛山町 | 内津町 | 梅ケ坪町 | 王子町 | 大手田酉町 | 大手町 | 大留町 | 小木田町 | 押沢台 | 乙輪町 | 小野町 | 神屋町 | 柏原町 | 柏井町 | 春日井上ノ町 | 春日井町 | 勝川新町 | 勝川町 | 勝川町西 | 金ケ口町 | 上田楽町 | 上ノ町 | 菅大臣町 | 北城町 | 木附町 | 気噴町 | 気噴町北 | 貴船町 | 熊野町 | 熊野町北 | 黒鉾町 | 下条町 | 高蔵寺町 | 高蔵寺町北 | ことぶき町 | 西尾町 | 坂下町 | 桜佐町 | 篠木町 | 篠田町 | 下市場町 | 下津町 | 下原町 | 下屋敷町 | 庄名町 | 白山町 | 新開町 | 神明町 | 十三塚町 | 上条町 | 神領町 | 神領町北 | 関田町 | 惣中町 | 宗法町 | 鷹来町 | 高座台 | 高座町 | 高森台 | 高山町 | 玉野台 | 玉野町 | 田楽町 | 大泉寺町 | 知多町 | 中央台 | 中央通 | 町田町 | 追進町 | 月見町 | 角崎町 | 出川町 | 天神町 | 外之原町 | 鳥居松町 | 中切町 | 中新町 | 中野町 | 中町 | 長塚町 | 西島町 | 西高山町 | 西本町 | 西屋町 | 西山町 | 如意申町 | 廻間町 | 八幡町 | 八光町 | 八田町 | 花長町 | 林島町 | 春見町 | 東神明町 | 東野新町 | 東野町 | 東野町西 | 東山町 | 不二ガ丘 | 不二町 | 藤山台 | 二子町 | 細木町 | 細野町 | 堀ノ内町 | 堀ノ内町北 | 前並町 | 前並町 | 町屋町 | 松河戸町 | 松新町 | 松本町 | 瑞穂通 | 南下原町 | 南花長町 | 美濃町 | 宮町 | 御幸町 | 妙慶町 | 桃山町 | 森山田町 | 八事町 | 大和通 | 弥生町 | 四ツ家町 | 六軒屋町 | 六軒屋町西 | 若草通 | 割塚町

お問い合わせ
相見積もり大歓迎!
現地調査・お見積もりは無料!!
塗装工事に関することでハウストゥカラーに興味を持たれましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
お客様に喜んで頂ける事を第一に、ご依頼頂いた塗装工事の一つ一つに真心を尽くします。